品川女子学院との取り組み
2010年01月27日宿題の意見交換会

~ 岩塚製品の市場調査 ~

 前回の授業のあと、生徒さんたちには、年末から年始にかけての宿題として「岩塚製品の市場調査」をお願いしていました。岩塚の商品がお店にどれくらい並んでいるか、生徒さん自身の目で確かめてもらったのです。
 今回は「市場調査」をした結果、それぞれが気づいたことを発表してもらい、クラスメートの意見を聞くといった意見交換会をしました。

 各クラスに分かれての授業では、今日も岩女メンバー6人が講師を務めました。授業は5回まで進みましたが、「TEAM岩女」にとって「先生」役はまだまだ不慣れ。でも、できるだけたくさんの生徒さんとかかわりたいという気持ちもあって、前回とは担当クラスを替え、心機一転で臨みました。

 2年A組を担当したのは商品企画課の長谷川です。岩女をひっぱるリーダーでもあります。

20100127_01.jpg

 「おかきもピーナッツもしょっぱい」とか、「ネーミングにえびってはいっているのに、えびの味がしない」といった辛口の意見も、元ラガーマンらしく、ど~んと受け止め、女子中学生ならではの意見を引き出していました。

 B組は弊社のヒット商品の一つである「ふわっと」を誕生させた立役者ともいえる、製品開発課の斉藤です。

20100127_02.jpg

 「『ふわっと』大好きです!」という生徒さんの声に、大感激。食感だけでなく、パッケージのキャラクターも人気なのが嬉しい発見でした。

 C組担当の鈴木は、入社以来、人事一筋で働いています。通常の勤務では、おせんべいについて深く考えることはないので、今回のプロジェクトに参加して、あらためてお米やおせんべいについて、猛勉強しています。

20100127_03.jpg

 市場調査を宿題に出される前にも、自分でおせんべいを買いに行ったことがあるという生徒さんが多数いたのが、おせんべいを製造・販売している会社の社員としては、ありがたい限りでした。

 岩女メンバーは品川女子学院さんにお邪魔するときは、岩塚の本社のある新潟から、集まっているのですが、唯一、東京から参加しているのが、営業の宮嶋です。今回の授業ではD組を担当しました。

20100127_04.jpg

 クラスの半数以上の生徒さんの「お店で岩塚のおせんべいを探すのが大変だった」という意見に、営業としてがくりと肩を落とした場面もありましたが、「米かりんと」のパッケージをほめていただいたり、競合他社さんの好きな製品についての意見が聞けたりと、今後の営業活動のヒントになる時間がもてました。

 E組は広報課の石田が担当しました。岩塚製品のパッケージのコピーを黒板に張って、生徒さんたちの意見を聞きました。「ふわっとが好きなのに、お店で売ってない」という声もあり、課題も見えてきました。

20100127_05.jpg

 製品開発課の濱保が担当したのはF組です。「家族が岩塚のおせんべいを買ってきてくれる」「お父さんがお酒を飲むときに、おつまみとして食べるのにちょうどよさそう」といった意見に、家族の輪の中に、生徒さんたちとつくった岩塚の商品を加えたいと闘志を燃やしています。

20100127_06.jpg

 クラスごとにカラーはあるものの、どのクラスからも店頭で見た商品の感想が活発に飛び交いました。
 市場調査の意見交換会は、生徒の「気づき」による意識の共有というテーマでしたが、14歳の消費者の生の声に、岩塚の社員として教えてもらうことの多い授業となりました。

20100127_07.jpg

Copyright © 2010 IWATSUKA CONFECTIONERY CO.,LTD.All Rights Reserved.