
1週間ぶりに田んぼに来ました。
苗は大きくなり、シャキッとした葉をしていました。

根の成長を良くする為に水を一旦抜く、
中干しという作業に入りました。

岩塚製菓のある旧越路町はホタルの里としても有名です。
今日は本物のホタルが撮影できたのでアップしました。

お尻の部分が発光しているのがわかります。
今はめったに見れない光景も、この自然豊かな地では
毎年この時期に見ることができるのです。

今日は雨が降り続きました。

涼しくて過ごしやすいのはいいのですが、苗は日光浴したいそうです。

大粒の雨が振り出すと苗に当たる度にその葉を揺らし、
踊っているようにも見えました。

静けさの中に雨の音だけが響きます。
梅雨明けが待ち遠しく感じます。

今日は1日曇り空でぱっとしない天気でした。
少し気温も上がってきていますが、平年より涼しい感じがします。

引いていた水をまた入れています。
気温の変化や生育状況に合わせて水を調整しているそうです。

ちょっと小ぶりながらも苗達は元気いっぱいに育っていました。

今は一面緑がかっている田んぼが秋に黄金色に変わるのが
今から待ち遠しいです!

午前中降った雨もやみ、雲の合間から明るい陽射しが差し込みます。

梅雨時期にしては雨も少なく爽やかな日が続いています。

きちんと整列した苗を上から見ても以前とは
比べ物にならないくらい大きくなったのがわかります。

午後からは天気もよく、田んぼの水にも
青色の空が顔をのぞかせていました。

6月に入り、気温も高くなってきました。
今日1日も快晴で、看板も日光を浴びていました。

田んぼは水を一旦引き、苗の姿があらわになりました。

端にできた水溜りではあめんぼうが水面を元気よく泳いでいました。

苗達は天に向かって力強くその小さな体をまっすぐ伸ばしていました。
小さくても、どこか頼もしい感じがしました。

