岩塚製菓「知る・楽しむ」

田んぼレポート

2007年09月22日稲刈り ~その2~
ph070922_26.jpg ph070922_27.jpg
刈った稲を集め、「はさ架け」という作業を行います。 はさ架けは、元々ははさ木と呼ばれる木に、刈り取った稲を束ね、穂を下にしてかけて、天日乾燥する作業のことです。

ph070922_28.jpg ph070922_29.jpg
刈った稲が多くてもうすぐはさがいっぱいになりそうです。 今年も気温の低下や猛暑など、様々な事がありましたが、たくさんのお米が実り、無事収穫ができました。

ph070922_30.jpg
最後まできれいに刈り取られた稲の跡。残った稲の長さがバラバラな所も手刈りの良さを感じます。

ph070922_31.jpg

最後はみんなそろって刈った稲をかけた「はさ」の前で記念撮影。
こんなにたくさんの稲を刈りました!

ph070922_32.jpg ph070922_33.jpg
稲刈りが終わった後は、岩塚製菓の色んなおせんべいを並べた「おせんべいバイキング」で一休み。 子供たちがおいしそうにおせんべいを食べる姿が印象的でした。

ph070922_34.jpg ph070922_36.jpg
参加者のみなさんからの質問タイム!「おせんべいは1日何枚作っているのですか?」「1枚のおせんべいはお米何粒でつくられているの?」など鋭い質問が飛び交いました。 子供たちの質問の連続に岩塚製菓の社員も回答に困る場面も・・・!?

ph070922_35.jpg ph070922_37.jpg
そしていよいよお別れの時がやってきました。この体験で感じたもの、得たものを大切にしていただきたいと思います。 今回の田んぼオーナー体験も終了いたしました。岩塚製菓ではこれからもおせんべいの原料である「お米」を大事にした商品作りをしていきたいと思います。
2007年09月22日稲刈り ~その1~

ph070922_01.jpg

大きく立派に育った稲の姿を 前にみなさんで記念撮影をしました。

ph070922_11.jpg ph070922_12.jpg
いよいよ稲刈りになります。稲達はもう十分に成育し、刈り取られるのを今か今かと待ち望んでいる様子です。 この日は非常に良い天気に恵まれました。9月も中旬なのに最高気温が30度と真夏のような暑さでした。

ph070922_13.jpg ph070922_14.jpg
歓迎の看板も設置し、お迎えの準備も万全です! いよいよ田んぼに到着!稲刈り体験は60人程の皆さんで行われました。

ph070922_16.jpg ph070922_15.jpg
稲刈りの前にまず腹ごしらえ! おにぎりと豚汁の組合せです。

ph070922_17.jpg ph070922_18.jpg
シンプルですが外のおいしい空気の中で食べると、味もまた格別です! 間近で見る稲穂に興味深々。「いつも食べているお米がこの中に入っているんだ~」

ph070922_19.jpg ph070922_20.jpg
一人が稲を見ていると、みんな集まってきました。見るだけでなく、「百聞は一見にしかず」直接見て、触れることが何よりの勉強になるんです。 お昼ご飯が終わり、いよいよ稲刈り開始となります。まずはケガをしないように、農家の方から稲刈り指導。初めての体験に皆さんしっかりと説明を聞いていました。

ph070922_21.jpg ph070922_22.jpg
刈った稲を束ねています。これがなかなか難しい!農業も機械化して、今は農家の方でもなかなかやらないそうです。 一斉に稲刈りが始まりました!慣れない手つきで稲を刈っていきます。

ph070922_23.jpg ph070922_24.jpg
自分で刈り取った稲を持ってにっこりといい笑顔です。 暑い中でもなんだかとても楽しそうです。

ph070922_25.jpg
稲を束ねようとしますがなかなかうまくいきません。見かねた農家の方「こうやってやるんだよ」さすがプロですね。次は成功させるぞ~!

その2につづく

2007年09月19日レポート9

ph070919_01.jpg

田んぼはすっかり黄色に染まり、秋の到来を感じさせます。
2週間前とはえらい違いですね。


ph070919_02.jpg

7月の寒さも何のその。
後半太陽の恵みをたっぷりと受け、しっかりと生長しました。


ph070919_03.jpg

稲刈りをしあさってに控え、田んぼの脇には「はさ」が設置されました。


ph070919_04.jpg

みんなで刈った稲は、この「はさ」に架けて乾燥させます。
こうすることで、お米がより美味しくなります。稲刈りの日が待ち遠しいです。

2007年09月05日レポート8

ph070905_01.jpg

晴天の中、心地よい風にのって稲穂がなびいています。


ph070905_02.jpg

稲の色は刈り入れ直前、黄色になりますが、今はその手前の段階で黄緑色といった色合いです。この穂の3分の2まで色づくと刈り入れ時です。


ph070905_03.jpg

稲穂も頭が垂れてきて、いよいよ稲刈りまで約2週間となりました。楽しみです。

2007年08月24日レポート7

ph070824_01.jpg

この日も非常に暑く、照りつけるような陽射しでした。


ph070824_02.jpg

いよいよ稲も頭を垂れ、稲らしくなってきました。最近は昼と朝晩の気温差が大きく、成長も著しくなってきています。


ph070824_03.jpg

風にゆられ、ざわめくように稲達がところ狭しと揺れていました。


ph070824_04.jpg

農家の方が近所で育てているサツマイモです。


ph070824_05.jpg

農家の方とサツマイモのツーショット。もうこんなに大きく育って、秋間近といった感じがしますね。


ph070824_06.jpg

隣では大豆を作っていました。昔は田んぼのあぜで大豆を作り、あぜに根を張ることであぜが壊れないようにしたという事です。作った大豆を醤油や味噌にしていたという事です。

 1  |  2  |  3  | All pages
岩塚ネットショップ お買い物はコチラ!

Copyright © 2010 IWATSUKA CONFECTIONERY CO.,LTD.All Rights Reserved.