こんな仕事をしています

私は設計の勉強を兼ねて既存設備の改造や修理などの業務を行っています。
改造する設備は故障のリスクが高いもの、自動化されていないもの、現場の方から使いにくいなどの指摘があったものなどに対して行います。修理は工場内にある設備が故障した際に駆けつけます。故障中は生産が停止するので一刻も早く修理する必要があり、重圧が有ります。しかし、現場の方からの感謝の言葉を聞くたびに仕事の意義を感じています。
部署としては内製機の開発や、ラインの立ち上げなども行っており、私も将来的にはこれらの仕事に取り組みたいと思っています。

こんな仕事をしています

だからこの仕事が好き!
~嬉しかったエピソード

既存設備の改造の際に、設計から刷新する事もあるので自分が手がけた設備には強い思い入れがあります。そういった設備の活躍を、設置から役目を終えるまで見ることが出来るのがこの仕事の魅力です。
また、挑戦したいことがあれば必要に応じて様々な資格(電気工事士、大型特殊等)を取得出来ます。現在、ロボットを用いた設備は業者さんから購入しているのですが、内製化に挑戦する為に、私の希望でロボットに関する資格取得の講習に行かせてもらいました。
やる気があれば入社して間もない新人にも挑戦の機会が沢山あります!

だからこの仕事が好き!~嬉しかったエピソード

入社の決め手

入社の決め手は二つあります。
一つ目は内製機の開発を設計から制作まで一貫して行っている所です。
内製機は売り物ではないので自分が満足するまでこだわって設計出来ますし、基本的には設計から制作まで同じ人が行います。
内製機でしか出来ない事もあれば、内製機には出来ない事もあるので、業者さんから購入する設備も沢山あります。しかし、現状出来ない事に対して挑戦が出来る会社だと感じたので入社を決めました。
二つ目は世界で一番美味しい岩塚製菓の米菓の出来立てを食べられることです!当然、お店に並んでいる岩塚製菓の米菓も世界で一番美味しいのですが、出来立てを食べることが出来るのは社員の特権かなと思います!

入社の決め手

休日の過ごし方、リフレッシュの方法

冬はスノーボード、それ以外の季節はバイクを楽しんでいます。
スノーボードは入社を機に始めました。東京都出身なので、入社前は雪に対する不安があったのですが、今では雪が降ると気分が上がります。平日、休日問わず滑っているおかげで、ゴーグルの形に日焼けしてしまいましたが、懲りずに来シーズンはもっと滑りたいと思っています!
バイクは学生時代からの趣味で、晴れの日はツーリング、雨の日はガレージで整備をしています。自分の手で組み上げたものを動かすという点で、業務内容と通じるところがあるなと思います。

休日の過ごし方、リフレッシュの方法

MESSAGE

就活生へのメッセージ

私は、今年度発足されたサステナビリティ委員会に参加しています。この委員会は、経営管理本部長を委員長として、十年後に会社の中心で働く年代の若手社員と、現在会社の中心で実務を担っている部長などで構成されます。内容としては、若手社員同士で現状の岩塚製菓の課題ついて考え、課題解決の為の施策を推進するプロジェクトです。
このプロジェクトに限らず、岩塚製菓は若手社員の意見を積極的に取り入れ、柔軟に変わっていける会社です。
世界一美味しい米菓を作る岩塚製菓のこれからを一緒に作っていく仲間の入社を待っています!

SCHEDULE

1日のスケジュール

8:30

朝礼

9:00

打ち合わせと設計

現場の方と打ち合わせを行い、制作する設備の仕様を決め、それをもとに設計を行います

12:00

昼食

13:00

設備の制作

設計を元に設備を制作します

17:30

帰宅

RECRUIT

採用情報

米菓からBEIKAへ。地域から世界へ。
岩塚製菓で、一緒にお客様へ美味しさの笑顔を広げていきませんか。
当社の採用情報についてはこちらから。
お知らせや説明会情報は随時更新をしていきます。